【第660回】荒木宏志(劇団ヒロシ軍代表)2022.12.22 03:19みなさん、どうも!劇団ヒロシ軍の荒木宏志です!長崎県諫早市を拠点にしながら、九州や全国飛び回りながら、演劇活動をしてます!好きな人は100好きで、嫌いな人は0好きな劇団ではありますが、そんな僕がどうして、今でもこうやって演劇を続けられてるのか?・・・その理由はたった一つだけ(参加...
【第659回】アオキ裕キ(新人Hソケリッサ!代表)2022.12.08 04:13踊りは上手い下手ではなく、「いかに個人がその場に立ち上がる」かだと思います。僕が踊りを始めたときは踊りは、型を覚える形式的なものだと思ってました。ダンス教室で先生が振り付けを考え、その振り付けをいかにうまくこなせるか・・、集団のセンターに立ち目立つことができるという「競い」という...
【第658回】野中香織(一般社団法人パラカダンス代表)2022.12.01 03:00表現は誰のものか? 今回は徹底的に体験型、参加型にこだわりました。 特に子供たちにこそ体験してほしい。世の中にはいろんな生き方があって、そこには同じ数だけの表現があって良いのだということを参加することで実感し、人と人とのコミュニケーションの手段として表現を楽しんでほしい。福岡の方...