【第742回】伊藤圭司ひとり芝居『二度反転したその先は』

5月31日、6月1日の2日間、ぽんプラザホールにて開催される最強の一人芝居フェスティバル『INDEPENDENT:FUK25』三作品目!

伊藤圭司(出演)×中村唯人(脚本・演出)作品『二度反転したその先は』のご紹介です。

昨年に引き続き2年連続となる産業医科大学演劇部からの参戦です。

一人芝居稽古場は演出と出演者の二人三脚になりがちですが、さすがは大学演劇部。部員の皆さんたちで協力しながら鋭意制作中のようです。

脚本・演出の中村唯人さんより届いた作品紹介コラムからもその様子が伺えます。

稽古の様子はxでもご覧いただけますのでコラムと併せて是非チェックください♪

#UOEHEP #二度反転 で検索!!)

~。~。~。~。~。~。~。~。~。

みなさん初めまして、産業医科大学演劇部の中村です。

「二度反転したその先は」では、作・演出を務めます。

昨年に引き続き、産業医科大学演劇部のメンバーがINDEPENDENT:FUKに参加できたことを嬉しく思います。

私たちが在学する産業医科大学は、医学部と産業保健学部からなる北九州市の私立大学です。演劇部の規模もそこまで大きなものではありませんが、十数人の部員が精力的に活動しています。

(https://x.com/uoeh_EP よろしければフォロー等もお願いします。)

今回の作品に関連した話をすると、「二度反転したその先は」は、“集合と命題“が重要な要素の1つになっていて、元数学教師の男が主人公の話です。役者を務める伊藤圭司さんは、昨年の12月に行われた産業医科大学演劇部の定期公演で、一人芝居「ウサギは朝を待つ」に出演してもらった相手でもあります。

慣れない演出に頭を悩ませている最中ではありますが、製作など様々な面でのサポートや、稽古を見に来てくれた部員の意見や感想のおかげもあり、作品が段々と形になっているのを稽古ごとに感じています。残された時間でどこまでいけるのか、楽しみで仕方ないです。

最後になりましたが、劇場へ見に来てくださる方々を含め、この座組で作品づくりが出来る機会を与えていただいた関係者の皆様に深く感謝します。

5月31日(土)〜6月1日(日)ぽんプラザホールのINDEPENDENT:FUK25にて上演します。

みなさまのご来場をお待ちしております。

中村唯人(産業医科大学演劇部)

~。~。~。~。~。~。~。~。~。

最強の一人芝居フェスティバル=インディペンデント

INDEPENDENT:FUK25 5/31(土)~6/1(日)

▶▶▶https://www.independent-fes.com/re/fuk25.html

■日時■

5/31(土)16:00~ [ d b f ]

5/31(土)18:30~[e c a]

6/1(日)13:00~[ e c a ]

6/1(日)15:30~ [ d b f ]

※各回45分前に受付開始、開場は開演の30分前となります。

※作品の間には短い転換がございますが、3作品を連続上演いたします。1ステで3作品ご覧いただけます。

※1作品の上演時間は約30分です。

■料金■

●1日通し券(終日6作品観劇可)

[一般]前売:3,500円 / 当日:3,800円

[U-22]前売:2,500円

●1ブロック券(3作品観劇可/ブロック指定)

[一般]前売:2,500円 / 当日:2,800円

[U-22]前売:1,800円

※U-22は22歳以下の割引チケットとなり、枚数限定・前売(予約)のみとなります。

 当日、年齢か生年月日を証明できる書類をお持ち下さい。

■予約■ (4/19チケット発売)

●WEB予約

カルテットオンライン https://www.quartet-online.net/ticket/fuk25

*WEBサイトにてご予約→当日会場受付にてご精算。

*前売チケットの発券はございません。

●メール予約

fuk@independent-fes.com

(1)お名前 (2)ご来場日時=観劇ブロック (3)チケット種類と枚数 (4)お電話番号

をお伝え下さい。メール予約は当方からの返信をもって予約完了といたします。ご精算は当日受付窓口となります。

■会場■

ぽんプラザホール(福岡市博多区祇園町8-3)

■スタッフ■

舞台監督・音響:相内唯史(at will)

照明:百瀬友秀(M.M.S.T)

舞台転換:Finneganswake

宣伝美術:T.A.(at will)

INDEPENDENT総合プロデューサー:相内唯史(INDEPENDENT)

■お問い合わせ■

[INDEPENDENT]

TEL = 090-8532-2280 / メール = fuk@independent-fes.com

主催・企画・製作・運営:株式会社INDEPENDENT / 制作協力:アートマネージメントセンター福岡

0コメント

  • 1000 / 1000