福岡学生演劇祭というイベントをご存知ですか?
福岡・九州で活動する大学演劇サークルや超若手劇団が出場し、短編作品を披露しあう演劇祭です。参加資格は「学生である」こと。
同様の学生演劇祭が東京や名古屋、京都、札幌ほか、日本各地に存在し、それぞれご当地の学生演劇祭で優れた作品を発表した団体は翌春の「全国学生演劇祭」に出場できるという、その予選を兼ねたような催しでもあります。
毎年8月に、ももちパレスの大ホールの舞台上に新たに特設の舞台を組み、このイベントでしか見られない小劇場をつくりあげて開催しています。
2015年から始まり今年で8回目の開催。歴史のできつつあるお祭りです。
過去には、2年連続で全国学生演劇祭に出場したMr.daydreamerをはじめ、おちゃめインパクトやがらくた宝物殿といった、当時高い評価を受け、今でも活動を続ける団体が出場しています。
かくいう私も、2016年の第2回、当時大学2年生のときに一寸先はパルプンテという団体で出場。この演劇祭で出会った同級生とジャカっと雀を結成(2021年解散)して、翌年以降も出場を重ねました。
賞を受賞したりはできませんでしたが(いまでも演劇を続けています)、部内公演ではご覧いただけない方にお越しいただけたり、一緒にやっていこう、と思うような仲間との新たな出会いがあったり、そしてなにより同年代の演劇人と交流して大きな大きな刺激を受けた、特別なイベントです。
そんな福岡学生演劇祭、今年の開催が8月13日(土)・14日(日)と迫っています。
演劇祭としては4年ぶりに『囲み舞台』が復活。正方形の舞台を、客席が囲みます。近ごろ福岡でみることは少ないでしょうか?
6団体が出場します。惜しくもオンライン開催となってしまった昨年にも参加していた学生が多くいます。きっと勢いも2倍です。
チケットまだまだございます。
「学生、どんなもんなんだい?」って、覗きに来ていただけたら、とっても嬉しいです。
ももちパレスでお待ちしています!
2022.8.5
実行委員 加茂慶太郎
福岡学生演劇祭2022
日程:8月13日(土)・14日(日)
会場:ももちパレス大ホール 舞台上特設囲み舞台
出場団体:Aブロック
・ごぼてん共和国
・九州産業大学 劇団テスカトル
・劇団焚火
Bブロック
・ギムレットには早すぎる
・学生演劇集団「らんば」
・スムっと
タイムテーブル:8月13日(土)
16:30開演 Bブロック / 19:00開演 Aブロック
8月14日(日)
13:00開演 Aブロック / 15:30開演 Bブロック
チケット:ブロック券……学生1,000円 / 一般1,500円
通し券…………学生1,800円 / 一般2,500円
※出場団体数・タイムテーブル・チケット料金について、変更が生じる場合があります。最新の情報はTwitter・HPをご確認ください。
ご予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/fstf2022
お問い合わせ:電話……070-4217-4361(実行委員会)
メール…fukuoka.gakusei.engekisai@gmail.com
Twitter…@FSTFweb
クレジット:照明/いわいももこ(おちゃめインパクト)、戸塚有輝
音響/田中琴子・水上莉菜(TRP)
イラスト/Gianometti(がらくた宝物殿)
協力/照明屋、TRP
提携/日本学生演劇プラットフォーム
主催/福岡学生演劇祭実行委員会
福岡県立ももち文化センター
0コメント